こちらは当店で撮影のある方のみご利用いただけます

N-020

花束

桔梗、桜、牡丹、菊などの四季折々の花が赤い紐でくくられ、花束のようになった文様です。
花束の柄とは珍しいですね😊
和風のような、洋風のような。
黒地に花々が映えます✨

「桔梗(ききょう)」は厄除けや開運の意味を持つとも言われています。

「桜」はたくさんの花が芽吹く春の花の象徴として、縁起の良いことの始まりを意味するといわれています。
また、五穀豊穣の神が宿る木として、豊かさという意味もあるとされています。

「牡丹」は古くから「百花の王」つまり花の王様と呼ばれ、他にも「花王」「富貴花」などの別名を持ち、たいへん高貴な花とされて来ました。

「菊」には「高貴」「高尚」「延命長寿」「邪気払い」「心身の安定」など様々な意味があります。
縁起のいい吉祥文様の菊には、福のある意味が多いようです。