こちらは当店で撮影のある方のみご利用いただけます

N-016

入子菱、鳳凰、桐

「入子菱」は菱形や菱襷(ひしだすき)の中にさらにいくつかの菱形を入れ子に配置した柄です。また読み方は「いりこびし」もしくは「いれこびし」ともいいます。

「鳳凰(ほうおう)」とは古来より中国で神鳥とされてきた伝説上の鳥です。
鳳凰にはいろいろな意味があり、
高貴・聖なるもの・不老不死・夫婦円満・邪気払いなど多様な意味を持ちます🪽

「桐」は天界に生息する瑞祥樹のひとつとされ、鳳凰が梧桐の木に棲み、竹の実を食べるといわれてきました。
桐の花は5月頃に咲きますが、通年用いることのできる格とめでたさのある柄です。全体にオレンジ色のよ